ようめいどう日暦

美味しかったもの、買って良かったもの、行って楽しかった所などを紹介したり、日々のあれこれを綴って参ります♪

鉄道好きな方への荷物に使ったら喜ばれそう!? 発想は面白いけれど、使うのがちょっと勿体ないと思えてしまう梱包用テープ!


こんばんは。
当ブログにお立ち寄りくださいまして有り難うございます。



ここ数日は非常に風の強かった東京ですが、風は収まったものの今朝8時頃はみぞれが降って驚きました!


もう3月も終わりだというのに、まだまだ寒くてダウンコートが手放せません!



しかし、日はどんどん伸びてきております。


写真は17時30分過ぎの小田急線経堂駅からの光景ですが、まだこんなに明るくて嬉しくなってしまいます ♪



さて、古書の街として有名な東京は神田神保町を訪れた際に必ずや立ち寄るのが書泉グランデさん。


こちらの5階は鉄道に関する書籍やグッズが充実していて毎回必ず覗かせて頂いております。



先日も立ち寄ったのですが、目に入ったのがこの梱包用のテープ。


黒いので分かりづらいと思いますが、これは江ノ電のLED行き先表示器のデザインが印刷されている梱包テープなんですよ!



『イラストLEDテープ』といって、たびじ商事株式会社から発売されております。


長さ約40メートルのテープですが、江ノ電1000形と2000形のLED行先表示器のデザインになっていて、お値段は880円(税込)です。


面白い発想ですよね。



こういうのは使うのが勿体ないと思うのですが、使わないと意味が無いので開封しましたが……。


粘着力がとにかくスゴイっ!


ビニールカバーがボロボロに破れて開けるのに一苦労です。




スタートラインには緑色の印を付けてくださっていて親切です。



行き先は「鎌倉」か「藤沢」ですが、一年を通じて季節によって切り替わる絵柄が網羅されています。


私は年末年始と紫陽花、8月と紅葉の季節に鎌倉を散策しているのですが、こうしてみると結構絵柄が多いかったんですね。


見たこと無いものばかりです!



こちらは昨年の7月に撮りました2000形です。


行き先表示の絵柄は朝顔ですが……



あっ、ちゃんとありました!





1月に撮りました2000形ですが、お正月なので絵柄は獅子舞です。


それもちゃんとありました!




1000形の特殊なデザインも……
やはり取り入れられておりました!



80サイズの段ボール箱に実際に使ってみるとこんな感じです。


鉄道好きな方や江ノ電をよく利用されている方なら “アッ!” とすぐに気付いてくれそうな気がします。


「ヤフオク!」をよくやっていて荷物を発送することが多いので、今後は上部の封だけはこの江ノ電のLED行き先表示器の梱包用テープを使うことにしました ♪



他にも特急のヘッドマークなど種類が豊富にありました。


興味を持たれた方は書泉グランデさんの5階をぜひ覗いてみてください。


最後までお付き合いくださいまして有り難うございました。

構内踏切が無くなりホームの行き来が出来ずちょっぴり不便かな!?  ☆長谷駅 江ノ電

こんばんは。
当ブログにお立ち寄りくださいまして有り難うございます。


ホームと改札口の間にある踏切のことを「構内踏切」というそうです。


江ノ電の長谷駅にもその「構内踏切」がありました。



しかし、先日長谷寺を訪れた際、帰りに分かったのですが、長谷駅の構内踏切が廃止になりました!




改札を通っていつものように藤沢方面に行こうとしたらフェンスに阻まれてビックリ!


「お知らせ」として



「こちらの構内踏切は2月16日をもって廃止となりました。恐れ入りますが後方の出入り口をご利用ください。」


と。
また、



「この通路は2月16日閉鎖されました。通行再開はございません」


というなんとも寂しい貼り紙がされておりました!


遮断機は竿が外され、警報器には黒いカバーが掛けられてご覧の有り様です。




こちらは鎌倉方面ホームからの写真です。


藤沢方面には、先に見えている踏切を渡ってから藤沢方面ホームに行くようです。


長谷駅の場合はトイレが鎌倉方面ホームにあるので、藤沢方面に向かう際は不便です。


先に鎌倉方面改札を通って用を済ませたら一度改札を出て踏切を渡って藤沢方面ホームへ……


うわっ、めんどくさいっ!
ちょっと遠回りになりました!



こちらは1月4日に訪れた際に構内踏切から撮った写真です。


江ノ電を間近に撮れるスポットであり、また個人的にはローカル感もあって良い雰囲気だったのですが、無くなってしまい少々残念です!


https://www.enoden.co.jp/train-news/20904/


江ノ電さんのホームページを確認したところ、江ノ島駅も一足早く構内踏切が廃止となっていたようです。



1時間あたりの本数が1本減ってしまって以前に比べて車内が混雑しているし、今度はホームの行き来ができなくなったし……


なんだか江ノ電が少々不便になったと感じるのは私だけでしょうか?



「新信号システムを導入」することで「安全性向上を図るため」のようですから仕方ないことなんですかね。


最後までお付き合いくださいまして有り難うございました。

「なんでこんなに素敵なの!」 書かれていた通りで、綺麗に畳まれて本当に見ていて美しい…… 「花衣」は味も上品で最高でした ♪  ☆御菓子司 塩野


こんばんは。
当ブログにお立ち寄りくださいまして有り難うございます。



今日は全国的に強風が吹き荒れたようですね。
東京も「春の嵐」で、最大瞬間風速が21メートルを超えたところもあったようです。



さて、こちらは先月購入した『和樂』2・3月号です。



今回の特集は「茶の湯の美学」ということですが、書店でパラパラと開いて目に止まったのがこちらのページ。


おいしそうな和菓子が写っておりますが、真ん中のピンク色のも和菓子なんですよ!
見た目が美しく綺麗です。




「なんでこんなに素敵なの!」
と書かれていますが、本当にその通りでこれが和菓子なの?と目を疑ってしまいました。


「花衣」という名前で、東京は赤坂にあります「御菓子司 塩野」さんの代表的な和菓子だそうです。


そもそも「花衣」とは、本文によりますと「春の季語。花見に着ていく晴れ着、もしくは表が白で、裏が蘇芳(すおう)色の “襲(かさね)の色目” を指す」そうです。


こんな素敵な和菓子、ぜひとも一度食べておきたいと思いながら待つこと1ヶ月、先日お店を訪ねてきました。


見た目が素敵ですから売り切れ必至は間違いないと思いまして、前以て電話でお取り置きをお願いしました。



お店は東京メトロ銀座線、南北線の溜池山王駅と千代田線の赤坂駅の中間辺りに位置します。


赤坂日枝神社のすぐ近くです。



お店の写真を撮っている間もどんどんお客様が入られて人気店のようです。


やはり見た目が美しいせいか、私が会計している時にも「花衣」を注文している方がおられました。



家族分3個購入しまして自宅用と伝えたのですが、ご覧のように進物用の丁寧な包装にしてくださいました。



箱を開ければ……、なんと素晴らしい!


綺麗なピンク色で『和樂』で見たまんまの美しい和菓子が ♪


食べるのが本当に勿体ないくらい!



ビニールが敷かれておりますので取りやすいです。




せっかくですから日本茶を淹れました!
花衣の花びらに合わせて、湯呑みは桜をイメージしたこちらで ♪



外側のピンク色はういろうで、中には黄身餡が入っております。



綺麗に包んでいるので広げたらいけないんでしょうけど……、どうしても気になるので少しだけ……、いや、ほとんど開いてしまいました!




ういろうのモッチリした歯応えとうっすら感じる甘味がたまりません。


中の黄身餡はしっとりまろやかで「ままどおる」や「ひよこ」に似たミルク味の濃い、しかし甘過ぎない上品なおいしさです ♪


販売は3月4日から始まっており、4月9日までだそうです。



美しさに心を掴まれた方、ぜひ赤坂の塩野さんを訪れてみてはいかがでしょうか。


私は11時過ぎにお取り置きの電話を架けましたが、電話口で「まだありますので大丈夫ですよ」と言われたので、ひょっとしたら早めに売り切れちゃうのかもしれませんね。


そりゃそうですよね、これだけ美しければさぞかし人気も高いことでしょう。
予約されたほうがよろしいかと思います。


最後までお付き合いくださいまして有り難うございました。




○●○ 御菓子司 塩野 ○●○


住所:〒107-0052
   東京都 港区 赤坂2ー13ー2 


電話:03-3582-1881


営業時間:午前10時 〜 午後6時
     (土曜日、祝日は午前5時まで)


定休日:日曜日


HP:https://www.shiono.net